めまい

眩暈・目眩・めまいとは

めまいにはいくつかのパターンがあります、それぞれ原因や発祥のメカニズムに違いがあるので、それぞれ簡単に説明していきましょう。

回転性めまい

メニエール病

激しい回転性のめまい、難聴、耳鳴り、耳閉感の4症状がメインです。耳の症状が発症と寛解を何度も繰り返し、その後めまいが強く出る、というパターンが多いようです。めまいの中でも特に強く症状が出るので、外出が怖くなる、またいつなるか不安で外出できなくなる、などの例も見られます。

良性発作性頭位めまい症

ストレスや疲労、高齢者の骨粗鬆症などが原因で、三半規管内の耳石が剥がれおち、リンパ液にノイズが入ることで回転性の目眩が生じます。頭を動かすたびにめまいが生じます。石が吸収される必要があるので、積極的に頭位を動かす体操をすることが推奨されます。

浮動性めまい(非回転性めまい)

フワフワ、フラフラと感じるめまいが特徴です。神経性のもの、血圧の問題で起きる方が多いです。くkものうえをあるいているような、地に足がついていないような感覚に襲われます。自律神経性。

めまいと鍼灸治療

大沼鍼灸仙台では、めまいのはり治療に対応しています。

基本的には、病院施設での精密検査を推奨します。脳や血管に異常がない場合、鍼灸院での適応になります。症状をお伺いして、病院での受診を勧めることもあります。

めまいの多くは、疲労やストレス、過労によるものです。身体の疲労を細かく除去し、自律神経を調整することで多くは改善するポピュラーな病気ですので、何度も繰り返す事がある場合は、鍼灸や指圧で日頃のケアをしっかり行いましょう。疲労に侵食された身体の悲鳴、と捉えれば身体を労うきっかけにもなってくれる疾患です。

仙台市仙台市青葉区 大沼鍼灸