胃痛

機能性ディスペプシア

機能性ディスペプシアとは

食後の胃のもたれ、少量で満腹感を感じてしまう、みぞおち奥の痛みや苦しさ、胸焼け、はきけ、ゲップなどが症状として出ます。生活に支障が出るほど辛いことが一般的です。衣食住の食が満足に行えないのですから、そのストレスは相当なものです。

胃は、食べたものを貯め、その後腸へ送り出すという仕事をしています。これが何らかの原因(ストレスやアルコール・喫煙・食生活)によって阻害され、症状が発現すると言われています。胃に食べ物を溜めておく機能(適応性弛緩)に機能障害があると、少量でもお腹いっぱいになってしまう早期膨満感が見られ、食べ物を腸へ送り出す機能(排出機能)に障害がでると、食後のもたれが見られます。胃の近くが過敏になった状態では、心窩部痛(みぞおち)や焼けるような胸焼けが見られます。

 上のような症状が見られた上で、胃周辺の器官に腫瘍や炎症などの異変(器質性疾患)がない場合、機能せいディスペプシアと診断されます。

機能性ディスペプシアと鍼灸治療

機能性ディスペプシアは、大沼鍼灸で対応可能です。「精神を病むことで、実際の身体に異変をきたす」疾患を心身症と言います。胃をはじめとした消化器官は、ストレスや緊張などで障害を受けやすい臓器でもあります。わかりやすい例では、さくらももこさんのちびまる子ちゃんでは、山根くんというキャラクターがいますが、彼は緊張したりストレスがかかるとすぐに胃が痛くなってしまう体質の持ち主です。

当院で得意なストレスに対する鍼灸治療で、胃への負担を減らして改善を目指していく方針になります。

【機能性ディスペプシアの原因】

機能性ディスペプシアの原因はまだ完全に解明されていませんが、ストレス、食生活の乱れ、胃酸の過剰分泌、胃腸の運動や分泌の異常などが関与していると考えられています。また、ヘリコバクターピロリ菌感染や胃の炎症なども原因の一つとされています。しかし、これらの原因が全ての患者に共通しているわけではなく、個人差があります。

【機能性ディスペプシアの治療】

機能性ディスペプシアの治療には、薬物療法や食事療法、心理療法などがあります。薬物療法では、胃酸分泌を抑える薬や胃腸の運動を改善する薬などが使われます。食事療法では、胃腸の負担を軽減するために、食事の量を少なくしたり、脂肪や炭水化物の摂取量を調整することが重要です。心理療法では、ストレスを緩和するために使われます。

例えば、2018年に発表された論文によると、鍼灸治療が機能性ディスペプシアの症状を改善する効果があることが示されています(引用元:Qaseem A, et al. Clinical Guidelines Committee of the American College of Physicians. Ann Intern Med. 2017;166:514–530. doi: 10.7326/M16-2367)。

また、2016年に発表された論文によると、鍼灸治療が機能性ディスペプシアの症状を改善するために、胃酸の分泌を調整することが重要であることが示されています(引用元:Huang Y, et al. Acupunct Med. 2016;34:414–421. doi: 10.1136/acupmed-2016-011131)

仙台市仙台市青葉区 大沼鍼灸